支援商品詳細

オーガニックで育てた孟宗竹を使った竹炭スティック

浄水用竹炭スティックの写真
相談者の声

 国富町の山奥にある自社竹林で有機栽培により育てた孟宗竹を原料に、本格土窯を使った昔ながらの製法で丁寧に焼き上げた飲料水用の竹炭スティック。竹炭スティックを水道水に入れると水がアルカリ性に変化し、まろやかな飲料水になるためペットボトルの削減に役立ちます。
 使用後は土壌改良剤としてリサイクルでき、地球環境に優しい製品です。

(有)竹炭の里

〒880 - 1224
国富町大字深年3845-13
TEL:0985 - 78 - 1485
商品名:浄水用竹炭スティック
         
(価格、販売所については、ステーションNEWS2021年12月1日発行Vol65号をご覧ください。
 なお、現在の販売状況については、事業者に直接ご確認いただくようお願いいたします。)

支援内容

  • 事業計画
担当コーディネーターの声

もともとは竹炭を使った雑貨や石鹸などを製造販売されている同社ですが、2019年頃から海外へのチャレンジをスタートされました。
海外販路開拓へ向け、経済産業省の「JAPANブランド育成支援事業」や、県の「輸出に挑む産地づくり支援事業」などの申請にあたり、事業計画作成を支援すると共に、竹炭パウダーの食品表示なども支援しました。