支援商品詳細
宮崎から新しい食文化の発信“umami・so パウダー”

相談者の声
「みそをもっと身近に感じてほしい」という願いから、粉末みそを企画しました。職人や業界の方々に「みそは難物」と呆れられながら、根本となる味噌の風味をイチから研究し、実験を繰り返し、3年かけて製法を確立。さらに2年かけて美味しさを追求した新商品「umami・soパウダー」は、早川の伝統と新技術があって初めてできた商品と言えます。
九州産の大豆、大麦、塩を原料に、味噌の旨味と風味を凝縮したプレーンと柚子、ごまの3種のフレイバーがあります。化学調味料、保存料無添加、塩分19%で、通常の食塩を使用するのに比べて塩分を控えられますので、健康に気遣いながらも美味しい食べ物を食べたいという方々に、ぜひお試しいただきたいと思います。
早川しょうゆみそ(株)
〒885 - 0076
都城市西町3732
TEL:0986 - 22 - 0241
都城市西町3732
TEL:0986 - 22 - 0241
商品名:umami・soパウダー
(価格、販売所については、ステーションNEWS2020年12月1日発行Vol59号をご覧ください。
なお、現在の販売状況については、事業者に直接ご確認いただくようお願いいたします。)
なお、現在の販売状況については、事業者に直接ご確認いただくようお願いいたします。)
支援内容
- 事業計画
- 食品表示
担当コーディネーターの声
早川氏が主体となり、企画から研究開発、テストマーケティングまでじっくり時間をかけて完成させた商品です。
当ステーションでは開発当初より事業プランの作成、表示指導等を含めて伴走的に支援を行ってきました。さらに、県食品開発センターの技術指導や当機構の産学官共同研究開発支援事業、若手技術者等育成支援事業を活用され商品化に至りました。
新商品はもちろん、地域の食産業を牽引する若手開発者の一人としても注目しています。